スポンサーリンク

時間空いてる?って聞くときに便利なavailable

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

電話会議を予定していた朝にキャンセルのメールが送られてきました。ちょっと用があってキャンセルしたいんだけど、来週の火曜日はどう?というような内容でした。

I thought we may meet next Tuesday instead if you’re available.

availableの意味は、ログマン英英辞典ではthe state of being able to be used ”利用できる状態”と言う意味になります。なのでこの文章の意味は、

もし都合がよければ、今回の会議の変わりに来週の火曜日にしようと思うんだけど。

available って、あまりなじみの無い単語だったんですが、アメリカ人と話しているとかなりの頻度で使われています。覚えてしまえば、会議などの予定を聞くときに便利なんですよね。

Are you available next Friday? (来週金曜日空いてる?)

I’m available anytime in the morning. (午前中はいつでも大丈夫です。)

availableを使ったちょっと面白いメールの文面が

My morning is fully available.

主語が私ではなく、私の午前中。この感覚って日本人には馴染み無いですよね。英語って変わったものを主語にする言語ですね。

タイトルとURLをコピーしました