オンライン英会話を受けるときには、必ず予習をしてから受けるようにしています。というか、予習をしておかないと質問に上手く答えられないので。
私が受けている Bizmates は質問がけっこう複雑で、日本語で聞かれても簡単には答えられないようなものもあります。
なので、ある程度答えを決めておかないと、考える時間が長くなってしまいます。考える時間が長くなり、話す時間が減ってしまうのはもったいないですからね。
ただ、1日の仕事が終わり、夜ご飯もお風呂も済ませた後に、英語の予習をしていると、かなり眠くなります。あくびも何回も出ます。当然、集中もブチブチ切れます。
ですが、なぜか今日の予習は順調に進みました。終わった後に、なぜなのか考えてみたんですが、たぶん予習中に見た動画が良かったのかも知れません。
Bizmatesがアップしている動画で、いろいろな表現を教えています。今回チェックしたのは “uphill battle” です。
今日は、英語動画を英語学習の間に入れることで、集中力が維持できました。
以前、『同じ作業をしていると脳が飽きてしまう』という話を聞いたことがあります。動画をはさむことで、脳が英語学習に飽きることを防げたのかもしれません。
英語を覚えるという目標は同じですが、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングなど上手く組み合わせることで、集中力の低下を防げるのかもしれませんね。
いろいろ試して、良い方法が見つかったら、また紹介します。