この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
客先訪問をした際に、出張報告をメールで送ることがあると思います。
いつ、誰と、何を話し合ったのか?相手の反応は?結果は?宿題は何か?などを書きますよね。
そんな出張報告を英語で書く際には、導入部分はどのような表現を使えばいいのでしょうか?
出張報告メールの導入部に使える表現
『客先訪問した際に得たことです。』
Here is what I captured from our visit to the customer.
パソコンやスマホの画面に表示されているものを、画像として保存することをキャプチャー、保存した画像をキャプチャー画像と言いますよね。
このキャプチャー”capture”は、画像だけでなく音声や言葉で捉えたことに対しても使えます。
英英辞典には
to put something such as information or a picture into a form that a computer can use
『情報や写真のようなものをコンピューターが使えるものに形式にする』
つまり、先ほど紹介した表現
Here is what I captured from our visit to the customer.
この後には、客先訪問で得たさまざまな情報を書くことが出来ます。
capture を使った例文
capture は情報や写真だけではなく、人や動物、相手の心など様々なものを『捕らえる』という意味でも使えます。
『このデータはスキャナで取り込みました』
The data is captured using an optical scanner.
『その候補者は28.7%獲得しました』
The candidate captured 28.7% of the vote.
『専門家は遂に、動物園から逃げ出したゴリラを捕らえた』
The experts finally captured the escaped gorilla from the zoo.
『彼女はすべての男性を虜にした』
She captured all the men’s hearts.