スポンサーリンク

無視するはignore と disregardどちらを使う?|場面による使い分け

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

アメリカ人からCCでメールが入ってきたときには、アメリカ人同士のメールのやり取りが見れることがあります。なじみの無い単語がいろいろ出てきて、けっこう面白いし、勉強になります。

先日受け取ったメールでは、宛先を間違ったらしく、送信者から謝りメール。そのメールへの返信に、 ” Okie Doki. I will disregard. “とありました。Okie Dokieは 別の記事で書きましたが OK の意味です。

今回注目したのが I will disregard. です。早速、英英辞典で調べてみました。

Disregard : to ignore something or treat it as unimportant (何かを無視すること、重要に扱わないこと) 

つまり、メールでは宛先が間違って送られてきたメールに対して 『了解。無視するね』とか『了解、スルーするね』という意味になります。

ところで『無視する』は “ignore” で表現することができますが、意味の違い、使うシチュエーションの違いはなんでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

disregard と ignore の違いは?

ignore を英英辞典で調べた見たら

to deliberately pay no attention to something that you have been told or that you know about(知っている、聞いているのに、故意的に注意を払わない) 

<例文>
Classmates ignored him.  クラスメートは彼を無視した

ignore は無視するという意味で、disregard とほぼ同じような意味ですね。ただ、ignore は『知っているけど意図的に無視した。』 日本人が使う無視するに近い意味のようです。

disregard には、重要視しない、軽視する という意味が込められているようです。

<例文>
Ken totally disregarded my advice. (ケンは私のアドバイスを完全に軽視した。無視した)

タイトルとURLをコピーしました