この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
今回は、英単語帳DUO3.0について紹介します。
DUO3.0 とあるように、1994年に最初のバージョンDUOが発行、その後、2回改訂され、2000年にDUO3.0が発行された歴史のある単語帳です。
人気のある単語帳ですが、一般的な単語帳とは構成が異なっているため、使いにくいと思う人もいるかと思います。
実際に、口コミを見ると評価点は高いですが、中には使いにくい、途中であきた、効率が悪いという口コミもありました。
私が使ってみた感想では、
正しい使い方ができれば、忙しい社会人、実用的な英語を勉強したい人にはぴったりな単語帳。
ただし、会話で使うような表現もたくさん入っているので、TOEICや英検などの受験英語には向いていないかもしれません。専用の単語帳を使ったほうが効率的に勉強できます。
それでは、DUO3.0について紹介していきます。
- DUO3.0の特徴
- DUO3.0のデメリット
- DUO3.0の使った勉強法
DUO3.0の特徴
一般的の単語帳は、1ページの左側に英単語、右側に日本語訳と解説が乗っているかと思います。
DUO3.0 の特徴は、まず初めに英語の短い文章があります。その下に、その文章に含まれる重要単語と熟語の解説があります。
DUO3.0 に掲載されている英文は560、そこに含まれている重要単語は1572語、熟語は997語です。
参考として重要単語の派生語、同意語、反意語も掲載されていて、そこも含めると単語は5025語、熟語は2841語にもなります。
重要単語は、関連書籍からの情報収集、大学教授や講師へのヒアリング調査から選定されています。
また、例文は15人のネイティブスピーカーのチャックを受けているので、自然な英語になっています。
つまり、例文を覚えることで単語と熟語が覚えられ、さらに実際の会話に使える表現を学ぶことが出来ます。
また、英文が録音された別売りのCDを使えばリスニングの勉強も一緒にできます。
DUO3.0 は、単語、熟語、会話表現、リスニングまで一度に出来るので、非常に効率の良い英単語帳です。
DUO3.0のデメリット
デメリット1
掲載されている単語には難しいものも多いので、中学レベルの英単語はマスターしていないと辛いかもしれません。
また、英文に関する文法の説明はないので、中学文法も理解している状態が理想です。
単語もしくは文法が理解できていないと、例文を読むだけでも辛いので、英語初心者にはおすすめしません。
実用的で効率の良い英単語帳ですが、難易度が高いので、挫折する可能性も高い単語帳ですね。
デメリット2
掲載されている例文は、実用的で、実際の会話で使われる表現が多いので、英会話勉強に適した単語帳です。
しかし、逆に考えると、試験に出題されない表現が多いので、TOEICや英検などの受験英語には向いていないかもしれません。
A: Believe it or not, I saw an alien and then it vanished.
『信じてくれないかもしれないけど、宇宙人を見たの。でも、消えちゃったのよ』
『冗談はよせよ』
(こんな文章、受験英語には出にくいですよね。)
受験英語は、それぞれ出やすい単語があるので、高得点を狙う場合には、専用の単語帳を使ったほうが効率的ですね。
DUO3.0を使った勉強法
DUO3.0 を使って、効率よく勉強するためには、別売りの復習用CDが欠かせません。
単語帳は約1300円、復習用CDも約1300円 合わせても3000円でお釣りが来ます。
単語だけではなく、熟語、表現、リスニングも勉強で来るので、コスパは良いと思います。
勉強を始める際の3つの注意点
・1回で完璧に覚えようとしないこと。繰り返すことで少しずつ分かる単語を増やします。
・1つの単語、熟語に対し、1つの意味だけ覚える。同意語や範囲後は余裕が手を付けます。
・CDを使って発音を確認する。正しい発音を知らないと覚えた単語が英会話で使えるようになりません。
DUO3.0を使った勉強法
1.英文をそれぞれの単語や熟語の意味を理解しながら読みます。
2.CDの音声を聞いて、音読する。
音読する際に、場面をイメージすると効率が上がります。
3.セクションは全部で45個あるので、1日の学習量を決めて、少しずつ進めます。
(セクション1つに例文が約12個含まれています。)
4.45セクションが終わったら、また最初から繰り返します。
最初は全部読むのに1ヶ月位かかりますが、慣れると1週間、3日と短くなります。
5.すきま時間にCDを流し聞きする。1時間ですべての例文を聞くことが出来ます。
6.最終的には、本を使わずに、CDだけでも復習できるようになります。
7.余裕が出てきたら派生語、関連語を少しずつ覚えていく。
DUO3.0についてまとめ
- 英語初心者には向きません。中学単語、文法をマスターしてから挑戦しましょう。
- 英会話を勉強したい人におすすめします。受験英語には、あまり向いていません。
- 復習用CDも合わせて使ってください。使わないとDUO3.0の良さが半減します。
- 何度も繰り返して、徐々に覚えてください。一度に覚えようとすると、挫折します。
少ない例文で数多くの単語・熟語を学習でき、かつリスニングも伸ばすことができるという点で、DUO3.0 はかなりおすすめな単語帳です。
ですが、挫折してしまう人も多い単語帳であることも確かです。
英語のレベルが上がった将来を想像して根気強く続けることが秘訣です。