この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
仕事をするのは基本的に好きだけど、その中でも好きなものと嫌いなものが物作りをしていたり、自分の知識を増やすような仕事はどれだけしても飽きないけど、資料作りはしんどいし、面倒だな。すぐに集中は切れるし、眠くなるし。
うちの会社は、近々ISOの審査があるから、最近は書類作りばっかりやってる。本当に嫌になる。かといって審査に受からないのはまずいから、やらないわけにもいかず・・・
(てゆうか、審査のために書類作ってちゃまずいんだけど)
そんな話をオンライン英会話の講師に伝えようと思ったけど、面倒って英語でなんだっけ?
annoyingとかirritating(迷惑な)、boring(退屈な)とかそれっぽい単語を並べたら、
hassle という単語を教えてくれた。意味はtroublesome と同じ、面倒。
Preparing documents for our ISO certification is a hassle
ISO認定のための書類の準備は面倒だ!
・prepare (準備する)
・certification( 認可、証明)
面倒な仕事のおかげで、面倒(hassle=troublesome)という単語が覚えられたから良かった