スポンサーリンク

『~の中で』はinとofどっち?後の単語により変わります

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

最上級(最も~)の勉強をしているときに、『~の中で』という表現が頻繁に出てきます。例えば、『クラスの中で』『世界の中』『すべての中で』『3人の中で』

そんな『~の中で』を表す前置詞は何だと思いますか?2つあります。

最初に思いつくのが in では無いでしょうか?

in the class(クラスの中で) 、in the world(世界の中で)、in Japan(日本の中で)と言いますよね。

そして、もう1つの前置詞が of です。

of all (すべての中で)、of the three(3人の中で)、of these three cars(3台の車の中で)となります。

『~の中で』を表す in と of の違い

in 、of どちらも~の中でを意味しますが、違いは何でしょうか?

in:場所や範囲を表す単語が続きます。world, Japan, class, family

of:all や数を表す単語が続きます。all, the three,

<例文>
・He is the smartest in this class. 
彼がこのクラスの中でもっとも頭が良い

・This river is the longest in Japan
この川が日本で一番長い

・He is the tallest in the three.
3人の中でもっとも背が高い

・The red car is the most expensive of these five cars.
これら5台の車の中で赤い車がもっとも高い

タイトルとURLをコピーしました