スポンサーリンク

ping me の意味|コマンドプロンプトで使うping

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

“Ping me on Skype.” という英語表現の意味が分かりますか? ping の意味を英和辞書で調べると、以下のような意味が出てきます。
1.ピシッという甲高い音
2.(車のエンジンが)ノッキングする

これでは ping me の意味が何だかわからないですよね。英英辞典で ping の意味を調べると、しっくり来る意味が掲載されています。

to send an email to someone, telephone them etc.(ロングマン英英辞典より)
メールを送る、電話をすることなど

つまり、ping me の意味は『連絡してね』という意味です。カジュアルな表現なので、友人や仲の良い同僚に使える表現です。

<例文>
Ping me if you are interested.
興味があったら連絡してね

Please ping me if you need more information.
詳細が必要な場合は連絡してください。

I’ll ping you.
連絡するね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ping の語源はIT用語

ping は、自分のパソコンが相手のパソコンとネットワークでつながっているか確認するためのコマンドのことを言います。簡単に言うと、相手のパソコンに信号を送り、相手が受け取れば、返事の信号を返すというコマンドです。

その信号のやり取りが潜水艦などが使用するソナーが発する音波(ping)と似た動きをするので、コマンドの名前をping としました。ここから意味が広がっていき “ping” が『連絡する』という意味を持つようになりました。

<pingの意味の移り変わり>
ピシッという高い音を立てる

潜水艦のソナーの音波

ITコマンド名

連絡する

もちろん ping を使わずに、下記のように言い換えることができます。
I’ll call you.(電話するよ) 
I’ll Skype you.(スカイプするね)

タイトルとURLをコピーしました