スポンサーリンク

複数あるpresentの意味と使い方について解説

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

誕生日プレゼントなどで使われる “present” は、『贈り物』という意味です。

ですが、present には名詞だけではなく、動詞や形容詞の意味も持っています。

ちなみに、日本人が普段の会話で使う『プレゼントする』という使い方はしないので注意してください。

では present の意味と使い方について見ていきましょう。

名詞1 贈り物、プレゼント

最初に紹介する present の意味は、私達の会話でもよく使われているプレゼント、贈り物という意味です。

誕生日プレゼントは “Birthday present”、クリスマスプレゼントは “Christmas present” となります。

What do you want for your birthday present?
『誕生日プレゼントは何が欲しい?』

This is a present for you.
『プレゼントです。どうぞ』



ちなみに、贈り物という意味の英語に “gift” がありますが、その違いは

present は、家族や友達、恋人など親しい人への贈り物

gift は、かしこまった言葉で、ビジネスなどフォーマルな場面や価値の高い贈り物

をそれぞれ指します。

名詞2 現在、今

present には、『現在』や『今』という意味もあります。『贈り物』とはだいぶ異なる意味ですね。

なぜ、贈り物と現在が同じ単語なのか気になったので、語源を調べてみました。いろいろな説がありましたが、

pre には『前に』、sent には『ある』という意味があるので present は『目の前にある』となり、『現在』という意味になったという説がしっくり来ました。

『目の前にある物』というところから『贈り物』となったのもしっくりきませんか?

At present,there are more than 6 billion people on the earth.
『現在、地球上には60億人以上います』

The present tense of a verb
『動詞の現在時制(現在形)』


形容詞1 現在の

名詞2『現在、今』と同じ使い方で『現在の』という意味もあります。

I don’t know her present address.
『彼女の現在の住所は知りません』


What is the present situation?
『現在は、どんな状況ですか』


形容詞2 出席している

会議やセミナーなどに『出席している』という意味があります。

Only a few people were present at the seminar
『セミナーには数人しか出席しなかった』


Is it necessary for me to be present at the meeting tomorrow?
『明日の会議に、出席する必要がありますか?』



ただし、上のような文章では present を削除しても意味は変わらないので、無理に使う必要はないですね。

(present 削除)Only a few people were at the seminar.

動詞1 ~を贈る

present には、贈り物、プレゼントという意味だけでなく、動詞の『~を贈る』という意味もあります。

ただし、フォーマルでかなりかしこまった表現なので、日常会話で使うと違和感が出てしまうので、注意してください。

プレゼントする、送るではなく『贈呈する』と訳したほうが正しいかもしれません。

The winner is presented with a trophy
『勝者にはトロフィーが贈られます。』


The prime minister presented the award to him.
『首相は彼に賞を贈った』



日常会話でプレゼントを送ると言う場合は『give a present』となります。

動詞2 ~を発表する

日本語でも複数人の前で発表することを『プレゼンする、プレゼンを行う』と言うと思います。

このプレゼンは presentationから来ています。意味は『発表』です。

そして、presentation の動詞の形が present 意味は『~を発表する』です。

I am going to present the report to my colleagues.
『そのレポートを社員に発表する予定です。』


You should present test results using a chart.
『試験結果は、グラフを使って発表した方が良いです』


タイトルとURLをコピーしました