この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
先日、受講したオンライン英会話のレッスンテーマが
Talking about my personality『自分の性格について話す』でした。
私は、ときどき友人から『ストイックだね』と言われることがあります。大したことはしていないのですが、英語の勉強を長く続けていることが英語嫌いな友人にとってはストイックに見えるようです。
ということで、『私はストイックです』と答えようと思ったのですが、ストイックは英語で何と言うのでしょうか?
ストイックは英語?
ストイックは和製英語、それとも他の言語? 調べてみるとストイックは英語でした。スペルは stoic 。ただし、私たちが使っている意味とは違っていました。
日本人が使うストイックは、自分に厳しくという意味ですよね。しかし、英語では、
someone who does not show their emotions and does not complain when bad things happen to them
『感情を表に出さない人、何か嫌なことがあっても不満を言わない人』でした。
I am stoic. と言うと『私は無表情です』や『我慢強いです』となってしまいます。
日本語で言うストイック(自分に厳しい)と言いたいときは
be strict with myself: strikc は厳しいという意味です。
例文
I am strict with myself
『私はストイックです。』
I am very strict with people around me and myself.
『私は周りの人だけでなく自分にも厳しい』
myself を変えることで〇〇に厳しいという意味にも使えます。
He was very strict with their children.
『彼は子供に厳しかった』