この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
仕事を休むは英語でなんと言えば良いのでしょうか?簡単な表現ですが、状況によって若干異なる表現を使うので、いざというときに迷ってしまうかもしれません。この記事では、休むに関する表現をいくつか紹介しているので、使えそうなものがあったら活用してください
休みを取るは英語で take ~ off
~には、具体的な期間、曜日などを入れることができます。
一日休むと言いたい場合には
take the day off(休む日が決まっているときは the day)
take a day off(休む日は決まっていないときは a day)
水曜日に休むは take Wednesday off
午後休は take the afternoon off
I’d like to take the day off tomorrow.
明日休みたいのですが。(休む日が明日と決まっているので the が付きます)
I’d like to take a day off next week.
来週、一日休みたいのですが。(来週のどの日か決まっていないので a が付きます)
I am going to have 3 days off
3連休を取ります。
I took a year off to study abroad.
留学するため一年間休みを取りました。
具体的に休む日数が決まっていない場合 take time off
具体的な日付、日数が決まってなく、漠然と休みを取る場合は take time off もしくは take some time off を使います。
He has to take time off work because his mother is ill.
彼は母親が病気のため、会社を休まなければならない。
We should take time off to refresh.
気持ちを新たにするため、休みを取ったほうが良いね。
He recommended that I take some time off.
彼は、私にしばらく休んだほうが良いと言った。
休みですと伝えるには be off
今までは『休みを取ります』という表現を紹介しましたが、単に『今日は休みです』は be off を使います。有給休暇を取って休んでいる場合、祝日で休みの場合、風邪を引いて休んでいる場合、どんな場合でも大丈夫です。
He is off today.
彼は今日休みです
I am off on Friday.
金曜日は休みです。
Are you off weekend?
週末は休みですか?
体調不良で休む場合の英語表現
体調不良で休むときに使える表現はいくつかあるので、まとめて紹介します。まずは病気で休みであることを伝える表現 be off sick
He is off sick today.
彼は今日、病欠です。
I’m afraid that Mr.Suzuki is off sick today.
今日は鈴木さんは病欠です。
病気で会社を休む(病気休暇)は sick leave を使って表現します。基本的に、休んでいる間も給料の支払いがある休暇に使います。
He broke his leg, so he’s on sick leave.
彼は足の骨を折ってしまい、病気休養中です。
She has been on sick leave for a month now.
彼女は1ヶ月間、病気休暇を取っている。
体調が悪く、休暇を取りたいときに使える表現は色々あります。休暇を取ることを伝える、もしくは会社に行けないと伝える方法もあります。
I’m not feeling well today so I want to take a day off.
今日は体調が良くないので、休暇を取りたいと思います
I have high fever and I can’t come to work today.
熱があるので、今日は会社にいけません。