スポンサーリンク

『連絡を取ろう』と提案するときはtouch base

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

『来週から私たちの会社は1週間夏休みに入ります。』とアメリカのメンバーに伝えたところ、下のようなメールが送られてきました。

It would be good to touch base before the shutdown.

shutdownは前の記事で書きましたが、一時休業という意味です。shutdownで休みを伝える

touch baseの意味をログマン英英辞典で調べると
”to talk to someone to find out what is happening about something”
『何が起きているか伝える』となります。

意味としてはcontact(連絡する)とほぼ同じ意味ですが、contactに比べると若干カジュアルです。『ちょっと電話するよ』『メール送るよ』『LINEするよ』という感じになります。 

つまり、メールに書かれていた文章の意味は『休み前に連絡を取ったほうが良さそうだね。』となります。

touch baseは、かなり頻繁に使われる表現で、私の会社ではcontactよりも耳にする機会が多いですね。”touch base with someone”で『誰々と連絡を取る』という使われ方もします。

タイトルとURLをコピーしました