スポンサーリンク

Do you want toの意味は依頼|上から目線では無い

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

want to の意味は『~したい』と習いましたよね。英英辞典を調べてみても to have a desire for something(何かを望む)とあります。

例文
I want to go there with you. 一緒に行きたい。
What do you want to have for dinner? 夜ご飯は何が食べたい?

しかし、want to を『~したい』とだけ覚えていると、勘違いしてしまうことがあるかもしれません。

Do you want to でお願いをする

Do you want to pick me up ? と聞かれることがあります。

pick ~ up は『~を迎えにいく』なので『私を迎えに来たいですか?』となります。ずいぶんと上から目線ですよね。

というように、Do you want to を『~したい』とだけ覚えてしまうと、こんな誤解を生んでしまいます。

Do you want to ~ ? には Can you ~ ? と同じ『~してくれる?』というお願いの意味もあります。

ちなみに、ビジネス相手や上司に対しては Would you like to ~? と丁寧な表現を使った方が良いですね。

なので、先ほどの Do you want to pick me up ? は 『迎えに切れくれる』となります。上から目線ではなく、親しい仲間からのお願いでした。

こちらからの提案にも使えるDo you want

want と to の間に me を入れて Do you want me to ~ ? とすると『~しましょうか?』とこちら側からの提案に使うことも出来ます。

『迎えに行きましょうか?』は
Do you want me to pick you up?

『手伝おうか?』は
Do you want me to help you?

まとめ
Do you want to には『~したいですか』と要望を聞くだけでなく『~してくれない』と依頼するときにも使える。

Do you want me to とすると『~しましょうか』と提案することも出来る。

『うわっ、上から目線な言い方!』なんて勘違いしないように、気をつけましょう。

タイトルとURLをコピーしました