スポンサーリンク

『それは変だよね』はweird|strangeとの違いは?

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

日本に出張で来たアメリカ人が何度か使っていた『イッツ ウィアード』 何のことやら意味がわからなかったけど、お得意の笑みとYeah~と反応しときました。

後で調べて、たぶんこれを言ってたんだろうな It’s weird.  意味は、『それって変』。理解不可能であったり、変な出来事があったときに使うようです。

確かに、日本のことについて話していたときに使っていたので、意味的にも合います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

変なのを意味するstrange との違いは?

2つの単語をログマンの英英所書で調べてみたら

Weirdは
informal very strange and unusual, and difficult to understand or explain
同僚や友達と話すときの言葉らしく、『変わっている人、こと』『理解するのが難しい』という意味。

Strangeは
unusual or surprising, especially in a way that is difficult to explain or understand
『変わっている、驚くこと』『理解するのが難しい』という意味でした。

WeirdとStrangeには意味の違いは無く、会話の中ではWeirdを使い、ビジネスシーン(会議や交渉など)ではStrangeを使ったほうが良いそうです。

Strangeを使っておけば間違いは無いですね。でも、アメリカ人との会話の中でIt’s weirdなんて言えたらカッコ良いだろうな~頭の片隅にでも置いておこう。

タイトルとURLをコピーしました