スポンサーリンク

”今必要なことは~です”|関係代名詞whatを使って表現

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

名詞に後から説明を付け加えるときに使う関係代名詞。これを使えるようになると、長い文章を作ることが出来るようになります。私も、関係代名詞を使うようになってから、表現の幅が一気に広がった気がします。

関係代名詞といえばwhich、that、who が主に使われますが、ネイティブはwhat をたくさん使っているように思います。(関係代名詞のwhatは学校で習った?)

今日もメールの中で使われていました。

What I need now is details on our new product.

what は the thing which に置き換えることが出来るので、意味は『今、私が欲しいものは新製品の詳細です』となります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関係代名詞のwhatを使いこなすには

関係代名詞のwhatをインターネットで検索すると、意味を解説したホームページがたくさん出てきます。試験対策には有用だと思うのですが、実際の会話で関係代名詞がああで、こうで なんてことをやっていたら間に合いません。

英語が話せるようになることが目標なので、難しい解説は無視して
『私の必要としていること』= What I need
『私が欲しいものは』= What I want
で、暗記しました。暗記して、使いたいときにスムーズに口が動くように何度も発音練習しました。知っていても使えないと意味ないですからね。

タイトルとURLをコピーしました