この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
『どのスポーツが好きが好き?』とか『どれにする?』という質問をするときに、which と what どちらを使うと正しいと思いますか?
私は以前、which は『どっちが~?』と2つの選択肢から1つを選んでもらうときに使う疑問詞、what は『何?』と聞くときに使う疑問詞と覚えていたので、上手く疑問文を作ることが出来ませんでした。
勉強していくうちに、which も what も複数ある選択肢の中から1つを選んでもらうときに使える疑問詞と気づいてから、上手く疑問文が作れるようになりました。
しかし新たな疑問が。which と what はどう使い分ければ良いのか?という疑問です。
例えば、どの車が好きですか?と聞きたい場合は、下のどちらが正しいでしょうか?
・What car do you like best?
・Which car do you like best?
正解は、Which car do you like best? です。
which と what の使い分けは
which は『どちらの~』という意味からも分かるように、2つ以上複数の物の中から選ぶ質問をするときに使います。
Which is the most expensive car of the three?
(その3台の中で最も高い車はどれですか?)
Which is the best book of them all.
(この中で、一番良い本はどれですか?)
what は『どの~』とか『何』という意味で、範囲が決められていないものから何かを選ぶ質問をするときに使います。
・What is the most popular sports in Japan?
(日本の中で最も人気のあるスポーツは何ですか?)
スポーツの中から選ぶので、明確な範囲はありません。こんなときは what を使います。
・What do you want to eat for dinner?
(夜ご飯は何が食べたい?)
食べ物の中から選ぶので、範囲は決まっていません。なので what を使います。
まとめ
何かを選んでもらう質問をするときは、which もしくは what を使います。
特に、選択肢の範囲が決まっているときは which、範囲が決まっていない(大きい場合)は what を使います。